他人事倉庫

他人事の長文置き場です。

劇団EXILEが総出演してる作品を紹介したいんです jam編

劇団EXILE総出演作品、jamの話します。
 
jamは、もう紹介とかは公式を見てもらうのが一番なんです。
内容を紹介するね☆という前提のブログからすると「嘘でしょ?」の罵りも辞さない宣言を最初にやっちゃうわけなんですけど。
ビジュアルも概要も、公式通りです!みたいな「そりゃそうでしょうよ」という事をまず書いちゃう私を「正直だね」と褒めて欲しいくらいの気持ちなわけで。
ハイローみたいにシリーズ数が膨大でもなけりゃ、作品自体、二時間もないし、視聴難易度としては一番低め。
レンタルでも、配信系コンテンツでも気軽にみられると思うし、気に入ったなら特典映像がほんとに、とても、強烈に可愛いのでDVDを買って欲しい。(宣伝文句としては最悪の語彙力のなさ)
劇団員同士の関係性がとても伝わって来て、各自インタビューもあるし、劇団員同士のわちゃわちゃも入ってるし、横山田ヒロシ(突然出て来た名前だけど、彼については作品を見てとしか言えない)の歌謡ショーでビラ配りに勤しんだ挙句、ヒロシの「トークトゥーミー」の魔法にかかって(この魔法についても説明は一切出来なくて、DVDを見て以外の言葉を人類は失うしかない)、目をぎゅってしちゃうお町田さんが星が生まれそうな位可愛いので、皆さんにも星が生まれる瞬間を見届けて欲しいなって思ってますし、その後明らかにひらがなな発声で「ふぁんたすてぃーーっく!」って叫ぶお町田さんを見て欲しい(脈絡のない文章だとお思いでしょうが、脈絡のないやりとりをやってのけたヒロシとお町田さんが悪いので、私は悪くないです)
 
SABU監督作品が好きな方なら、最初からDVD買ってもいいじゃないかな?って薦められちゃう内容で、映画の作風における疾走感って表現は邦画においては特に「青春」と密接な関係を結びがちなんだけど、SABU監督って「青春」の匂いが欠片もしない「疾走感」を描く名手なんですよね。
ただ、ひたすらに闇雲に疾走する登場人物達の軌跡を目の当たりにし続ける。
そういう監督独特の持ち味は、全く損なわれてはいません。
その位LDH事務所内製の劇団EXILEの映画ですという言葉からイメージされる作風からは遠くって、どの位の離れてるかというと地球から冥王星までの距離位離れてます(すぐ宇宙で例える)

お町田さんは、三人の主人公のうちの一人なので出番多いし、役柄的には温厚過ぎて不穏というラインを走った末の純粋な変態という本人が一番得意であろう作風の役柄なんだけど、これ監督との個人面談の上で決まった役柄だっていうから、映画監督として名を馳せてる人は違うよねって唸るしかない。(あと、おっきくて真っ白なスピッツみたいとも言ってて『分かる!』ってなった)
まぁ、温厚すぎて変態という役がぴったりである事を面談で看破されるお町田さんよ…という気持ちにならないでもないのだけど、役者と生まれたからには変態役を演じるなんて所謂役者冥利に尽きるというやつでは?知らんけど!と思うし、冥利に尽きてるお町田さんはやっぱり見て欲しいので、単館上映系邦画テンションが苦手じゃないのなら、とにかく観て欲しいなって、心から思います。

お町田さんが演じるタケルは、物語の中では始終少しおかしくて、目がちょっとガソリンが零れた水溜まりみたいにギラついていて、真っ当じゃないのに、自分が真っ当じゃない事なんて、もうどうでも良くなっちゃってる感じがして可哀想で怖いです。
昏睡状態にある恋人の為に、人生を捧げている役なのですが、そこに悲壮感がないのは、もう究極に居るからで。
究極に居る人って、いっそ幸せそうな感じするじゃないですか?
この人、もう考える事やめちゃってるんだろうなって
でも、究極まで来ちゃったから、考える事をやめてる幸せそうな人って、周囲から見ると怖くって悲しくって切ないんですよね。

私は自分の推しが「怖くって悲しくって切ない」というところまで、自分の演技を研ぎ澄ませて見せてくれる姿をとても見たい人なので、タケルってドラマとかでお町田さんが請け負いがちなキラキラした役では一切ないのですが、私と一緒のような人にはお勧めですよとも言い添えておきます。
注意事項としては、のぶが大暴れする(暴れ方が、『とはいえ、鈴木伸之言うたら旬のイケメン俳優だし、この位かな?』と想像する暴れ方の遥か上をいきます)暴力的な場面がありますよっていうのと、三次元オタクとして生きとし生ける者達の心を確実に殺す、百発百中の殺し屋・その名もmasakoが登場しますよ?という事だけはお伝えしときますね。
masakoについては、見てもらうしかなくって、ていうか、jamって見て貰うしか通じない事が多すぎるんですけど、一言でいうと「私達と地続きの怪物」です。
こういうキャラクターは、この映画でしか見られないと思います。
私は舞台挨拶の大阪チケットを入手しまして、本編初見にてmasakoに惨殺された後に、推し達が登場してにこやかに挨拶をする姿を眺めながら、初めて生で劇団のキャッツアイ(秋真さん、お町田さん、寛ちゃんのトリオに私が勝手に名付けた呼称。 長女・泪ポジが秋真さん、次女・瞳ポジがお町田さん、三女・愛ポジが寛ちゃんである事は言うまでもない(?))(キャッツアイが分からない人は、ご両親に聞くかググって下さい)を目の当たりにしてるというのに、その美しさ、可愛さに胸が高鳴る以上に「悪夢かな?」と血の気が引く思いをしました。

masako見た後に、オタクは推しを見ると情緒が壊れる(断言)
 
ていうか、masakoは映画公開直後としては、ごく当然のイベントである舞台挨拶を、オタクの処刑場にするな!
お蔭で、情緒が完膚なきまでに壊れた私は、本来ならときめく筈のお町田さんの白く淡く光る綺麗なお顔を眺めながら「この人のmasakoにはなるまい」と天に誓ったし、劇場中のオタクが推しに対して同じ気持ちになっていただろうし、どう考えてもmasakoの後の舞台挨拶は人の心がない仕打ちって今も考えてます。
ただ、私、このjam販促文章において、一番伝えたいのはまぁ、jamよ売れてくれ!
配信で作品見てからでもいいからDVD買ってくれ!という事に他ならないのですが(身も蓋もない)、これには歴とした理由がありまして、jamって今から大体二年前、2018年の12月1日に初日を迎えた作品なのですが、その初日上映イベントにてHIROさんが劇団ちゃん達含めたサプライズ発表として「jam2製作決定!」をお伝えしてくれまして
ええ、そうです
こちとら、作品見てないうちから続編のお知らせ受けまして、ええ
気が早い、気が早いよ、jam君!
映画見てないから「お。おおー…! お…?」って喜びの拳の振り上げ方も中途半端になっちゃったよ!

んで、そんだけ気が早かったのに、それから音沙汰ないのよね~
いや、ままあるよね
続編決まったって聞いてから、「そういや、あれどうなったかな?」「息、まだしてる? 死んでないよね?」「製作者側が忘れても、俺たちが忘れてない限り、あいつは俺たちの心に生きている! ~fin~」って映画、枚挙にいとまがないよ?
海外とかは特にね!
私なんか、一日一回は「jamの続編の事、忘れてねぇかんな?」とか天を睨むのだけど、今の時期は特に製作も難しいし、万が一作れても、上映にまつわるイベントの開催が難しいから、今じゃないよねって分かってはいる
分かってはいるけど、ずっと心肺停止状態である事には遺憾の意を示す気持ちもあるわけで
だから、今のうちに、多少なりともjamで事務所の経済が回って欲しいというのが、本音中の本音なのですよ
微々たるものでも、jamで経済が回れば、続編製作への弾みつかないかな?とか考えてるのが正直な私なのですよ

だってさ、だって、ほんっとに楽しかったんだ、二年前の今頃は
劇団総出演の映画が作られるっていうのは、事務所を挙げて広報活動をしてくれる訳で、LDH事務所が全面バックアップの元の広報の威力って言うのを、私は初めて思い知る事になったのでした
一言でいうとえげつねぇのな
劇団ちゃん達も大変だろうけど、ファンもまぁまぁ大変になる忙しさ!
出演者が大車輪状態になって、撮影中も、公開前後も愉しい催しばかりだし、劇団員同士で写真撮り合ったり、動画撮って見せてくれたり、私は劇団沼に落ちたばっかりで、なんていいタイミングで沼落ちしたんだろうって自画自賛した
 
あとね、凄い可愛いグッズが出た

f:id:momizi-part2:20201117221323j:plain

jamコールのお蔭で貰えた全員のサイン入りパンフと、コンプしたピンバッジの自慢
このピンバッジのイラストレーターさん、素晴らしくないです?
勇鐘グッズのイラストも描いてくれたし、正直LDH事務所が出すグッズのイラストの中で一番好みオブ好みな、イラストレーターガチャ超SSの人なんですけどね?
このイラストレーターさんの劇団員イラストは、グッズの数が圧倒的に少ない劇団が唯一マウントを取れる要素でもあるので、地獄の底まで劇団グッズのイラストレーターでいて欲しい(いちいち表現が物騒なオタク、私)、そんなお方なんですよ。
ただ、これだけ可愛いし、箱推しの私としては劇団ちゃん全員揃えたくなるのが当然で、ピンバッチは、所謂ブラインド商品だったので人生初・グッズを揃える為に奔走する私が爆誕するのか? 頼む!のぶ来い!多めに来い!(一番レートが高い事が予想されるため、交換が容易である事が推測される為)と祈りながらとりあえず「9個ください!」と、忘れもしない梅田の舞台挨拶がある映画館で初購入
「はい、どうぞ。 こちらで、9個セットになってます」ってスタッフさんが銀色の袋に入ったバッチが9個入った透明のナイロン袋を渡してくれて「あれ?これは?」とか思ったら、予想通り劇団ちゃん9人が一発で揃うという、映画館スタッフにブラインド商品の意味が伝わってない幸運に恵まれたのも良い思い出です。
それから、東京タワーのソラマチカフェで、映画公開前に登場人物達のコラボメニューが食べられるなんていう、jamの内容からすると信じられないような晴れがましいイベントもありました。
まぁ、言うても公開前にイベントが始まるのは良いとして、そのまま映画公開前にコラボ期間が終わる(正直、意味が分からな過ぎて、コラボ期間は5度見位した)という、販促イベントの意味があるのか、ないのか分からんイベントではあったんですけどね!
でも、CLに上がってる劇団ちゃん達のコラボメニュー食レポは可愛いので見て欲しいし、9人でおめかししてレッドカーペットの上歩いたり(劇団員あるあるなのですが、他所に行った時はみんないい子ちゃんの振る舞いが出来るのに、劇団員同士だとうにゃうにゃになっちゃってて、何もかも可愛かったです)、全国津々浦々でイベントやってくれたり、なんだか毎日が劇団EXILEのお祭りみたいだったのです。
 
CLの前身であるLDH TVでもjam企画やってくれて、私がそこで青柳さんファンとSWAYファンにとってはナイスアシスト!になる質問をしたので、お歳暮待ってます!って呼び掛けたりもしたし、それから二年経過したけどお歳暮届かなかったりもしたし(まだ、間に合いますよ!)ファンも色んなところ飛び回って、グッズ買って、イベント映像追いかけて、雑誌買いまくって、映画館通い詰めて、楽しくって、毎日楽しくって、今ですね、折角増えたファンの人達とも一緒に劇団EXILEのお祭りがしたくって堪らないのです。
 
私、お祭り騒ぎの日々の中で一つだけ強烈に覚えている出来事があって、確か大阪の舞台挨拶なんですけどね
お町田さんは、舞台挨拶前、事前募集して質問BOXに入ってた質問への回答として、初舞台でケガの為に降板になってしまった時の話をしてくれたんです。
エピソード自体は有名なものなので、私も文字では知っていたのですが本人の口から、しかも生で聞くのは勿論初めてで、当時の様子を詳しく知る秋真さんがいて、登壇者が劇団員しかいないからこそ、お町田さんは不意に話す気になってくれたと思うんですけど、HIROさんにはお町田さんは「降りたくない、続けたい」って直訴したけど「そういう問題じゃないから。 町田には将来があるから」って却下されて、秋真さんが「青柳と俺とHIROさんで、その日の内に話し合って、鈴木を信じてみるかって結論を出した」って教えてくれて、私は、その時HIROさんや事務所が根性論とか、お町田さんの初舞台を降りたくない気持ちとかよりも、お町田さんの将来を重んじてくれた事に感謝してて。
お町田さん、今世間に知られ出して、まぁ、以前から「劇団EXILEなのは勿体ないと思う」とか「劇団EXILE所属なのはがっかり」とか言われがちなんですけど、また、ちょっと目につくようになって。
でも、ちゃんとお町田さんの事を大事にしてくれる事務所だし、LDHだからこそ、劇団EXILEだからこそ、今のお町田さんがいるわけで、私はそういうコメントを見る度に、怪我をしたお町田さんの降板を即座に決定してくれた英断に思いを馳せてしまうのです。
 
降板が決まった時に「終わったと思った」ってお町田さんは、その時の自分の気持ちを振り返ってて、でもHIROさんが言ってくれた通り、お町田さんにはちゃんと今という「将来」が待っていて、jamの舞台挨拶で初舞台降板の時のお話をしてらっしゃる時に、言葉に詰まって涙ぐんでしまって、その瞬間ぶわっ!って、「あ、そうか」って当たり前の事に気付いたんです。
「この人、挫折してきた人なんだ」って
 
諦めたり、手放したり、違う道を選んだり

そうやって、辿り着いた役者の道の第一歩目で、また、そんな風に怪我をして、舞台を降りて
どんなに怖かったろう
どんなに不安だっただろう
どんな気持ちでHIROさんに訴えて、却下されて、どんなに運命を恨んだだろう
それでも、後輩に自分の役を無事に譲れるように、台詞叩き込んで
 
顔がとても綺麗な人だし、結構なんでも出来ちゃうから、悠々と役者の道を歩んでるような気がしてたけど、勿論そんな訳はないんだって、その時本当に気付いたんです
応援したいって、心から思ったのがその時で、それまでだって「推し」の自覚はあったのですが、強い意志を抱いたのは、その舞台挨拶が最初でした
まぁ、その舞台挨拶は上映前舞台挨拶だったので、直後にmasakoを見せられて「駄目だ! 自我を持ち過ぎるファンになるな!」とすぐに自分を諌められたんですけどね!(masakoは、盛り上がったファン心理に冷や水を掛けてくれる最適な存在なのです)
 
いずれにせよ、コロ…禍がおさまった時に、生で劇団ちゃん達及びお町田さんを見られる機会を得られたら、私と同じように強烈な「応援しよう」と思う体験をする方もいらっしゃるかもしれないし、そうなったら、もうこっちのモノっていうか、沼の底にいるっていうか、何しろこれで抜けられないから安泰だな!って私が安心するので(とことん正直者)、jam2が製作される世界が少しでも近づく為に、これほどのjamダイマ文章を書き上げてしまう私なのです。
 
 
さて、これにて販促文章は終わりとさせて貰うのですが、おまけというか、映画公開から8か月後にですね、jamのDVDが発売されまして、DVD購入特典のシークレットイベントに私が当選した際、参加後録画もされてねぇわ、参加人数も「こんだけ?!」っていう少なさだわ、イベントが横隔膜が一秒たりとも休まる時のない面白さだわで、気が狂ってしまって、兎に角このイベントを何かの形で残したいと、忘れないうちに東京のホテルでスマホを乱打しながら書き留めたレポを、テキスト化してブログに放流します。
以前はメモをスクショしたものを、ツイッターにツリーにつなげてあげたのですが、もう既に遡れない場所にあって、読めなくなってるのでサルベージ!
こちら、当時の状態のまま殆ど手直しせず、多少の補足説明を加えたのみで公開してますので、読みにくい部分もありますが、何しろ、文字数1万2千字ありまして。
スマホで! 1万2千字のレポを一晩で手打ちする!という所業の気の狂い具合から、当時の私の正気の失いっぷりを察して欲しいのですが、こちらは出来たら、jamを見てから読んで欲しいです。
もう映像にも何も残ってない幻のイベントで、HMVさんにはネットにレポを挙げる事に許可を頂いての放流となっておりますし、今読み返してみても、劇団ちゃん達の尋常じゃない可愛さと、面白さと、関係性が全部詰まった内容になってるので、どうぞよろしくお願いします。

momizi-part2.hatenablog.com

 

あと、こちらは、jamの感想文。
こちらを書きたくて、ブログとツイッターを始めたという、正真正銘劇団ちゃんに纏わる私の初めての文章です。
これも、jamを鑑賞後に読んで下さい。
 

momizi-part2.hatenablog.com


 それでは、今回はこの辺で。
次は、勇鐘についての販促文章を書きたいなって考えてます。